学校生活

学校生活

令和2年度福島県高等学校バレーボール選抜優勝大会相双地区予選会 結果報告

令和2年9月26日(土)、原町高校において、標記の大会が実施され、本校男女バレー部が参加してまいりました。

 

結果は以下の通りです。

【男子】

対相馬農業

1セット目 25-21

2セット目 25-16

2-0(勝)

 

対相馬

1セット目 15-25

2セット目 12-25

0-2(敗)

 

総合2位

 

【女子】

対相馬東

1セット目 4-25

2セット目 6-25

0-2(敗)

 

対ふたば未来・相馬農業連合

1セット目 25-16

2セット目 26-24

2-0(勝)

総合3位

 

3年生は、この大会で引退となります。これまで保護者の皆様や、OB・OGの皆様からは、ご指導・ご鞭撻を賜りまして、ありがとうございました。

今後は1・2年生で、新体制のもと、活躍してまいりたい所存でございます。

今後とも、応援のほど、何卒よろしくお願い致します。

【ロボット研究部】ロボット技術研修会に参加して参りました。

9月12日(土)、13日(日)に会津大学の協力で実施された浜通りロボット人材育成事業である「ロボット技術研修会」に参加してまいりました。

Arduinoを用いたロボット制御について学び、ロボット制御の技術力を向上させることができました。

ロボット技術研修会のプログラムは今後も続きますので、さらに学びを深めていきたいと思います。

 

 

令和2年度校内スポーツ大会が実施されました

 9月3日(木)・4日(金)と校内スポーツ大会が行われました。当日は熱中症が心配になるくらいの晴天に恵まれました。しかし、早朝の急な土砂降りでグランド状況が悪く、急遽日程の変更等もありましたが、バレーボール・卓球はクラス対抗、借り者競走・障害物競走・綱引き・リレーは赤・青・黄の各軍に分かれて競技が行われました。今年度初の生徒会行事ということもあり、開会式の前に生徒会役員の紹介が行われました。コロナウィルス感染予防のため、様々な制約がある中での開催でしたが、生徒たちの団結して競技に臨む姿やイキイキとした笑顔を見ることができました。競技結果は以下の通りです。

 バレーボール競技                  卓球競技

   男子 1位 M2B①  女子1位 I3B①     1位 E1②

      2位 M3B①    2位 R3①      2位 M2A①

      3位 I3A②    3位 R3②      3位 I1B②

 

 総合順位

    1位 青軍   M3B・E3・R3・M2B・R2・M1A

    2位 黄軍   M3A・M2A・E2・I2B・M1B・R1

    3位 赤軍   I3A・I3B・I2A・E1・I1A・I1B

  

第60回福島県高等学校新人体育大会・県中学新人 相双地区予選会 結果報告

 令和2年8月28日から31日まで、雲雀が原陸上競技場にて第60回福島県高等学校新人体育大会・県中学新人、相双地区予選会が行われました。結果は以下の通りです。

 

 陸上部員9名、男女ともに県大会出場権を獲得することができました。暑い3日間ではありましたが、ケガや体調不良等なく、地区予選を勝ち抜くことができました。これから県大会に向けて頑張っていきます!!

【ロボット研究部】「福島イノベーション・コースト構想」 産業人材育成に係る施設見学・出前講座に参加して参りました。

8月3日(月)福島ロボットテストフィールドにて開催された「福島イノベーション・コースト構想」産業人材育成に係る施設見学・出前講座にロボット研究部員14名で参加して参りました。

ロボットテストフィールドの施設見学、株式会社クフウシヤの土屋様による遠隔講座を受講しました。

超音波センサを搭載した自立型ロボットの制御技術を学ぶことができました。

今後の活動に活かしてまいります。土屋様ありがとうございました。

 

  

【電気科】会川鉄工株式会社及び古河電池株式会社の施設見学会

 7月30日、午前中に会川鉄工株式会社、午後に古河電池株式会社を電気科3年生19名で見学してきました。

 会川鉄工株式会社では、風力発電タワーの製造工程や風力発電の特徴について説明していただきました。説明の最後に生徒たちは「風力発電が洋上、陸上のどちらに設置した方がよいのか」、「どんな人材を求めるか」について質問をしていました。その後、工場内にて普段では見ることのない風力発電タワーの表面や内部などを見学しました。

   

 

(会川鉄工株式会社の説明を受けている様子)

 

(会川鉄工株式会社工場前での集合写真)

 

 古河電池株式会社では、会社の沿革や企業理念と作製している様々な電池の概要を説明していただきました。手作業で乾電池を作る様子や自動化された機械による短絡試験などを見学し、生徒の興味・関心が高まるところを感じました。見学後に生徒は、「マグネシウム空気電池の原理」、「アルカリ電池の目視確認の必要性」について質問し、知識を深めていました。

  

(古河電池株式会社の説明を受けている様子) 

 

翌日、授業でグループディスカッションを実施し、様々な意見交換や今後の展望について討論することができました。

 

       

     

足踏み式消毒液スタンドの寄附贈呈式

 令和2年7月30日(木)、南相馬市に足踏み式消毒液スタンド10台の寄附贈呈式を行ってきました。コロナウイルス感染症予防のため、生徒達のアイデアで校内で廃棄予定であった机を再利用して製作したものです。

 機械科3年生の6名は、南相馬市役所市長室にて、門馬市長との談話や取材のインタビューに少し照れながらも答えていました。

 製作品は、南相馬市役所や医療機関、図書館などに設置される予定です。これからも、地域貢献のため頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。

令和2年の夏休み特別貸出について

 小高産業技術高校図書館では、夏休み特別貸出を実施中です(8月7日まで)。

 返却日は8月21日(金)、貸出冊数は無制限です。

【電気科】再生可能エネルギー施設ならびにスマートコミュニティ施設見学会

 7月27日、午前中に万葉の里風力発電所及び原町東太陽光発電所、午後から新地スマートコミュニティ施設を電気科3年生19名で見学してきました。

  万葉の里風力発電設備見学では、始動風速、稼働率、騒音対策や浜通りのこれからの計画等を日立パワーソリューションズ様と石川建設様から説明していただきました。説明後バスまでの帰り道で生徒たちは「翼端の形状について」質問をしていました。

  

(万葉の里 風力発電設備の説明を受けている様子)

 原町東太陽光発電所では、ソーラーパワー南相馬・原町株式会社様から発電所の概要と集電の仕組みの説明を聞きました。パワーコンディショナーから変電所まで送られるケーブルを見せてもらった1m弱のケーブルの重さにびっくりしていました。

原町東太陽光発電所到着し整列している様子

 

(原町東太陽光発電所の様子) 

新地町スマートコミュニティと新地エネルギーセンターの見学では、スマートエナジー株式会社様から天然ガスを利用したコジェネレーションシステムによる発熱と発電を行い、ソーラーによる電気を加え、地域に熱と電気を供給する災害等に強い仕組みを説明見学させていただきました。

  

(新地町スマートコミュニティ及び新地エネルギーセンター見学の様子)

 

翌日、授業でグループディスカッションを行いました。

   

  

バレーボール部 第66回福島県高等学校体育代替大会 結果報告

7/25(土)、相馬東高等学校にて、代替大会の地区大会が行われました。なお女子チームについては、新地高校、ふたば未来学園高校との合同チームでの参加となっております。

結果は以下の通りです。

 

【男子】

小高 対 相馬農業  2-0(勝)

1セット目  25-16

2セット目  25-23 

 

小高 対 相馬  0-2(負)

1セット目  10-25

2セット目  11-25

 

総合2位

 

【女子】

新地・ふたば・小高 対 原町  0-2(負)

1セット目  3-25

2セット目  10-25

 

新地・ふたば・小高 対 相馬農業 2-0(勝)

1セット目  25-19

2セット目  28-26

 

総合3位

 

新型コロナウイルス感染防止のため、観覧者の入場規制がある中ではありましたが、保護者の皆様には、拍手などの応援をいただき、生徒も精一杯プレーすることが出来ました。

この場をお借りして御礼申し上げます。

 

5月の登校日における本校図書館開館について

 5月の登校日、図書館は通常どおり開館します。 
 貸出期間4週間、1人4冊までの特別貸出を実施します。
 返却は貸出期間中の登校日に行ってください。
 なお、5月6日より前に図書館から借りた本は、登校日に返却してください。
 また、希望図書の調査も行います。
 詳細は、配布・掲示される「図書館だより5月号」をご覧ください。

【産業革新科】 科集会を開きました

4月13日(月)

本校柔剣道場において産業革新科の科集会を開きました。

2,3年生が拍手で迎えるなか、1年生が入場して始まりました。

科長から、今年は思うようにならない年かもしれないがこの学校に対する期待が大きいので、何事にも熱心に取り組んでほしいと話がありました。

科の職員紹介、2,3年生のクラス紹介、1年生のクラス紹介などおなじ科で学ぶ生徒と職員が顔を合わせる機会を持ちました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

       科長からの話                         1年生の紹介

【電気科】電気科集会(オリエンテーション)について

4月13日(月)、電気科集会(オリエンテーション)が開かれました。

電気科1年生の歓迎、科の目標や進路に関わるお話を電気科の生徒全員で共通理解することを目的としています。

1年生は、緊張していたせいか表情に硬さがありましたが、一人ひとり高校生活の目標を話してもらった際には生き生きとしていました。特に資格取得を目標にする生徒が多くみられました。2,3年生は、先輩として学業や資格取得、部活動等で見本となるよう意識してほしいこと、また、3年生は進路実現の年でもあり、企業や進学先の情報収集をはやめに行うよう指導しました。

これから3年間一生懸命勉学に励んでもらうとともに、教員一同、全力でサポートしていく所存です。

 

電気科集会の様子

【保健部】新型コロナ感染予防対策についてのお願い

 保護者の皆様方には、日頃より学校教育活動に御協力いただき、誠にありがとうございます。新型コロナの感染拡大が続く中、不安な新年度を迎えましたが、学校に登校される際、新型コロナ感染予防対策に御協力をよろしくお願い申し上げます。詳しくは、下記をご覧ください。

※ 学校における感染予防対策について

※ 手洗い、咳エチケットについて

【工業科】イノベーションコーストの実現に貢献する人材育成に関する成果報告会

 令和2年2月23日(日)、日本大学工学部において「福島イノベーション・コースト構想の実現に貢献する人材育成」に関する成果報告会に本校生徒6名(工業科2、3年生)が参加しました。本校では「廃炉ロボット」「再生可能エネルギー」「環境調査」について学習をすすめ、地域の人材育成を目標に活動に取り組みました。

 ポスターセッションによる活動報告では、これまでの研究活動をポスターや動画で紹介し、ブース内にロボットや小型発電システム等の製作物を展示しました。本校の取組を発表するとともに、他校の実践内容についても学習することができました。企業による体験活動も実施され、先端技術についても理解を深めることができました。

成果報告会の様子① 成果報告会の様子② 参加生徒(工業科2、3年生)

 パネルディスカッションでは「福島イノベーションコースト構想の実現に向けて」 というテーマで代表校4校における「研究課題を通じて見えた成果と問題点について」の意見交換がなされ、福島のさらなる復興について考える良い機会となりました。

 

 

 

代表生徒によるパネルディスカッション

(左端本校機械科3年:三浦 裕斗)

 

 また、「君たちに伝えたいスタンフォード大学で学んだこと」と題して、スタンフォード大学 創薬・創医療機器開発機構所長の西村俊彦先生より講演をいただきました。スタンフォード大学では、常にベンチャー企業を生み出す意識「スタンフォード大学エコシステム」が作られており、毎年多くのベンチャー企業が生み出されているそうです。福島県でもこれが実現できれば、東日本大震災や原子力災害からの復興につながると感じました。

【電気科】 令和元年度 ジュニアマイスター表彰

 このたび、令和元年度ジュニアマイスター顕彰の各賞が発表されました。

 この顕彰制度は「全国の工業系学科の高校生が、目的意識を持って意欲的に学習に取り組むように、生徒が身につけた知識・技術・技能を積極的に評価する」ために設立されたものです。

資格取得で得た得点の合計が、

20点以上は「ジュニアマイスターブロンズ」

30点以上は「ジュニアマイスターシルバー」

45点以上は「ジュニアマイスターゴールド」

60点以上は「ジュニアマイスター特別表彰」が授与されます。

 

 本校では、専門高校として資格取得を奨励しており、生徒一人一人が目標に向かって主体的に学習に取り組んだ結果、前年よりも多くの生徒が表彰を受けました。特に、特別表彰を5名の生徒が受賞したことは本当に素晴らしいことです。

 

なお、各賞の人数は以下の通りです。

特別表彰 5名
ゴールド 6名
シルバー 5名
ブロンズ 5名

 【特別表彰を受賞した5名の生徒】

 

【電気科・産業革新科(環境化学コース)】そうそうこども科学祭2020 ウインターについて

 2月22日(土)、福島ロボットテストフィールド 屋内試験場で開催された「そうそうこども科学祭2020 ウインター」に電気科、産業革新科(環境化学コース)が参加しました。

 相双地域のこどもたちに「遊び」の要素を盛り込んだ実験や体験を通して「ものづくり」や「科学技術」への関心を高めるというテーマのもと、電気科では、「電子オルゴールの製作」、環境化学コースでは「葉脈のしおり作り」を行いました。

 電子オルゴールは、光センサを用いて制御するオルゴールです。センサへの光を遮断するとLEDとオルゴールが作動する仕組みになっています。

 葉脈のしおりは、葉に走っている脈(すじ)だけ残し、飾りつけをしてしおりにしたものです。葉の葉肉といわれる部分を水酸化ナトリウム水溶液で落とし、ラミネートをして完成となります。

 こどもから大人までたくさんの方に来ていただき、生徒も一生懸命に説明していました。

 ご来場ありがとうございました。

本校の電気科、産業革新科(環境化学コース)

本校の電気科、産業革新科(環境化学コース)

 

 

 

 

 

 

  電子オルゴールの作業の様子                                     葉脈のしおりを製作している様子

【電気科・産業革新科(電子コース)】難関資格合格者について

本校は、専門高校として、資格取得を進めています。

このたび、3学年(電気系学科)の生徒達が難関国家資格取得へ挑戦しました。

連日、資格取得に向け勉強し、放課後は夜遅くまで自主学習に励んだ結果、様々な国家資格に多くの生徒達が合格しました。

特に、第一種電気工事士の資格に関しましては、生徒の頑張りにより合格者が2桁と例年に比べ多く、うれしい結果となりました。

なお、資格名と合格人数は以下の通りになっております。

第一種電気工事士 14名
二級電気工事施工管理技術検定 5名
消防設備士甲種4類

3名

一級ボイラー技士 4名
電気通信設備工事担任者DD一種 3名

保護者の皆様には、日頃よりご理解とご協力いただきありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

本校の電気科、産業革新科(電子コース)

【剣道部 大会結果報告】福島県高等学校選抜剣道優勝大会

第39回福島県高等学校選抜剣道優勝大会が1/24(金)~1/25(土)に

小野町民体育館にて行われ、男子団体が相双地区を代表して出場しました。

 

結果は以下のとおりです。

 

第一回戦 小高産業  対  清陵情報 3勝 - 1敗   勝    

第二回戦 小高産業  対  学法石川 1勝 - 3敗   敗

 

県の舞台で手堅い一勝を勝ち取りベスト16入りを果たすことができました。

前大会に比べても、心・技・体が充実し、良い内容で試合を進める事が

できたと思います。

今大会を通して学び得たことを次の大会の勝利につなげられるよう

より一層、稽古を重ねて参ります。

遠方より応援に来て下さった保護者の皆様、関係者の皆様に心より

御礼申し上げます。

誠にありがとうございました。

  

   

   

   

【電気科】課題研究発表会の開催

 12月18日(水)、校内で電気科課題研究発表会が開催されました。生徒自身が工業に関する課題を設定し、それらを研究することで課題解決能力を身に着ける授業内容です。今年度のテーマは以下のようになっています。

 

【SPHの取り組み】

 再生可能エネルギーに関する効率的な発電方式、電力の利活用についての研究テーマです。SPH(スーパープロフェッショナルハイスクール)は平成29年度から活動しており、太陽光・風力・水力発電の活動をしています。

【BSOボードの製作】

 「電気科で学んだこと」「学校生活で役立てるものの製作」という目的のテーマです。電気工事や電子回路技術を活かし、野球で使用されるBSOボードを製作しました。

【eco発電】

 SPHで学習した再生可能エネルギーの知識を活かし、水力、風力、圧電効果について研究したテーマです。雨どいの水、エアコン室外機の風、階段や廊下の人の移動で発電できないかを模型を作り実験を行いました。

【風力発電】

 微風でも発電が期待できるサボニウス風車を研究したテーマです。自作した風車をもとにオーバーラップ比、アスペクト比、ギャップ、バケット形状を主に考察しました。

【エアホッケーの製作】

 「電気的要素」「情報化社会を楽しく学ぶ」という目的のテーマです。本体ゴール部分に赤外線センサを用いて、点数表示や音をプログラミング制御するエアホッケーを製作しました。

 

 

  

 

  

【剣道部 大会結果報告】令和元年度 福島県高等学校選抜 剣道優勝大会 相双地区大会

12/21(土)令和元年度 福島県高等学校選抜 剣道優勝大会 相双地区大会が本校体育館にて行われました。

結果として

男子団体 1位 県大会出場

女子個人 2位 R2 酒本 葵

上記の結果を勝ち取ることができました。

 

今回の試合を通して見つけた課題を次の試合へ生かし稽古を重ねてまいります。

寒い中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様に心より御礼申し上げます。

 

男子団体は1/24(金)~25(土)にかけて、いわき市で開催される県大会に出場します。

今後とも応援の程よろしくお願いいたします。

誠にありがとうございました。

【商業科】令和元年度 商業科課題研究発表会 開催

3年生が「課題研究」の授業で研究・学習した成果を発表する「課題研究発表会」(商業科)が12月11日(水)、浮舟文化会館にて開催しました。
産業革新科B組5組、流通ビジネス科5組の計10組が代表者として臨み、3年間商業の学習を通して得た知識や経験を活かした様々な発表を行いました。

本発表会では、来賓としてみそ漬処香の蔵より岩井哲也様、外部審査員として南相馬チャンネルの高橋秀忠様と一般社団法人オムスビの森山貴士様をお招きしご審査をいただきました。

来年度、再来年度の「課題研究」に取り組む1・2年生の良き参考となる素晴らしい発表会でした。

            代表者による発表

    審査・ご講評をいただいた高橋様(左)・森山様(右)

【大会結果】バスケットボール部

 

令和元年度福島県高等学校新人体育大会バスケットボール競技相双地区予選会

日時:令和元年12月7日(土)~8日(日)

場所:新地町総合体育館

結果:以下の通り

 

【男子】 優勝(3勝0敗) 県大会出場

対相馬〇71-23 対原町〇70-61 対相馬東〇80-75

【女子】 第4位(0勝3敗)

対相馬東X62-63 対原町X51-55 対相馬X23-134

 

1・2年生のみの新チームで臨んだ本大会は、上記の結果となりました。

男子は全勝優勝し、1月10日から会津若松にて開催される県大会に駒を進めることができました。

県大会では上位進出を目指して、姿勢や習慣を大切にし、日頃の練習に励んでいきたいと思います。

女子は、地区大会敗退という結果ではありましたが、今大会でつかんだ課題を克服するべく、これからの練習に励んでまいります。

今後とも変わらぬご声援の程、宜しくお願い致します。

令和元年度 修学旅行 解団式

11月19日(火)1校時、修学旅行の解団式が行われました。

生徒達からは疲れている表情が見られましたが、話をしっかり聞いていました。

生徒代表挨拶では「今後は進路実現に向けて、一日一日を大切に過ごしていきたいです。」という決意表明がありました。

引率教員、生徒ともに気持ちを切り替えて、進路活動に取り組んでいきたいと思います。

保護者の皆様、これからもよろしくお願いいたします。

2学年

【大会報告】福島県高校生ものづくりコンテスト2019

「福島県高校生ものづくりコンテスト2019電気工事部門」に電気科2年泉井風我が参加してきました。

90分の時間で屋内配線工事(建物の中に蛍光灯やコンセント等を接続・配線する模擬工事)を行い、工事技術を競う競技です。

採点は非常にシビアで配線の浮きや傷はミリ単位でチェックされます。

器具の水平がとれていない、金属管の曲げに歪みがある、掃除をしていない等でも減点されます。

細心の注意を払いつつ、作品を完成させていきます。

そのため、完成後は非常に達成感があります。

  

健闘の末、第4位となりました。

入賞はできませんでしたが、教員・生徒共にこの経験を今後の指導や学校生活に活かしていきたいと思います。

修学旅行4日目 『無事到着』

修学旅行団、先ほど21時頃に仙台空港に到着しました。生徒180名、教員9名全員無事です。

今日は朝からUSJを満喫してきました。
ジェットコースターやショー等のアトラクション、そしてショッピングを楽しみました。
高校生活に一度しかない修学旅行は最高の思い出になったことでしょう!

朝早くから夜遅くまで私たちのサポート及び今回の修学旅行をプランニングして下さった『東武トップツアーズ』の皆様に感謝申し上げます。

2学年の次の登校日は19日(火)です。(※18日(月)は修学旅行に伴う代休日です。)
しっかり身体を休めて、また元気に登校してきて下さい。お疲れ様でした。

なお、解団式は19日(火)の1校時に行います。

USJ

 

仙台空港に到着

 

2学年

修学旅行3日目 『クラス別研修』

今日はクラス別で、京都・大阪・奈良・神戸の各方面へ訪問しました。

京都の観光名所巡りや坐禅体験、説法、テーブルマナー等、どのクラスも充実したコースでした。このページ上では紹介しきれないほどの思い出ができました。

ぜひ、お子様に楽しかった思い出を聞いてみてください。

座禅の様子

 

説法の様子

 

大鳴門橋の見学

 

2学年

修学旅行2日目 『班別研修・誕生日サプライズ』

修学旅行2日目、今日は班別研修でした。

各班、自分たちで決めたコースを楽しんでいたようです。たくさんの観光地を見学したり、美味しい食べ物をたくさん堪能してきました。

 

夕食時には、修学旅行期間中に誕生日を迎える4名の生徒に対して、みんなでお祝いをしました!

 

お祝いお誕生日おめでとうございますお祝い

 

誕生日サプライズの様子

2学年

修学旅行1日目 『宿舎到着』

修学旅行団、全員無事に宿舎に到着しました。

体調不良者も無く、みんな元気です。

明日は班別研修で、京都市内を散策してきます。

 

班長会の様子

 

夕食の様子

 

2学年

修学旅行1日目 『なんばグランド花月』

修学旅行団は先ほど、伊丹空港に到着しました。

これから、なんばグランド花月にて、お笑いを楽しんできます。

                                      2学年

飛行機 令和元年度 修学旅行 結団式

本日、修学旅行結団式を行いました。

令和元年の記念すべき修学旅行です。

11/13(水)~11/16(土)の4日間、京都・大阪方面へ行ってまいります。

たくさん学習して、たくさん思い出を作ってきたいと思います。

 

2学年

第58回福島県高校新人体育大会卓球競技相双地区大会結果報告

令和元年11月4日(月)新地町総合体育館にて、標記大会が実施されました。

結果は、以下の通りになります。

男子団体戦: 一戦目  対  新地高校      3-0 勝

       二戦目  対  相馬高校      2-3 負

       三戦目  対  原町高校      3-1 勝

       四戦目  対  ふたば未来高校   3-1 勝

       五戦目  対  相馬東高校     2-3 負

※3勝2敗で団体戦は3位通過で県大会出場

 

男子個人戦(シングルス): 柿平智哉   優勝

              渡部歩夢   準優勝

              志賀泰人   県大会出場

 

男子個人戦(ダブルス) : 柿平智哉 渡部歩夢 ペア 優勝

 

日頃よりご支援、ご声援ありがとうございます。
たくさんの応援のおかげで生徒達は健闘し、上記の選手が県大会出場権を得て、団体戦でも、県大会に出場することができます。

県大会では、1勝でも多く勝ち進めるよう精進してまいりますので、今後ともご支援、ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

【剣道部 大会結果報告】福島県高等学校新人体育大会 県大会

令和元年度 福島県高等学校新人体育大会 剣道競技 県大会が
10/26(土)、27(日)に、 あいづ総合体育館にて行われました。

結果として、

 

【男子団体】県ベスト16

一回戦  小高 2-1 船引
二回戦  小高 0-3 学法石川
 

【個人戦】

男子

菅野 龍晟      一回戦敗退
萩原   仁        一回戦敗退

 女子 

酒本   葵         二回戦敗退(シード枠)
北村 瑠菜       一回戦敗退

 

今回の試合では、男子団体が初戦を突破し、ベスト16入りを果たしました。

その後も充実した内容の試合はできたものの二回戦敗退。個人戦は男女とも初戦敗退となりました。
 

今回の県大会において、団体が初戦を突破できたことは今後のチームにとって大きな励みとなりました。また各々が自身の課題を自覚できた大会でもあると思います。この結果を次の試合へ繋げられるよう更に稽古を重ねて参ります!!

 

温かい応援をいただきました、保護者の皆様、OB、OGの先輩方、 関係者の皆様に心より御礼申し上げます。

誠にありがとうございました!!

 

開会式

男子団体

試合

【大会結果報告】福島県高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門 第2位

令和元年10月11日(金)に福島県立郡山北工業高等学校にて開催されました「福島県高校生ものづくりコンテスト2019電子回路組立部門」に産業革新科電子制御コース所属の生徒2名で参加してまいりました。

電子回路組立部門は時間内に電子回路を組み立て、プログラミングを行って電子制御の実力を競う競技です。

結果、佐藤雄琉が第2位となりました。

日々の努力の成果を発揮することができました。今後も精進して参ります。

応援ありがとうございました。

 

 

 

 

【剣道部 大会結果報告】福島県高等学校新人体育大会 相双地区大会

令和元年度 福島県高等学校新人体育大会 剣道競技 相双地区大会が

9/21(土)から原町高等学校にて行われました。
 

結果として、

【団体戦】

男子  第1位   県大会出場

【個人戦】

男子

 菅野 龍晟      第3位   県大会出場
 萩原   仁        県大会出場
 

女子

酒本   葵         第2位   県大会出場
北村 瑠菜       県大会出場
 

今回の試合では、夏の合宿、稽古の成果が発揮され、 上位入賞を勝ち取ることができました。また、 男子団体および個人戦(男女、各2名) で県大会へ駒を進めることができました。各試合、選手一人ひとりが成長した姿で試合に臨めたと感じています。

応援して下さった保護者の皆様、OB、OGの先輩方、 関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
 

10/26(土)・27(日)に、 あいづ総合体育館で行われる県大会に向け、 ご期待にお応えできるよう更に稽古を重ねて参ります!!
 

応援いただき、誠にありがとうございました!

2019相馬市子ども科学フェスティバルに参加しました

8月17日(土) 相馬市で行われた「2019相馬市子ども科学フェスティバル」に

機械科、産業革新科電子コースの生徒が参加しました。

アルミ材に自分の好きな文字を刻印し磨きをかけてキーホルダーつくりや簡単な電子回路を組み立てて7色に変化するLED付きのオルゴールつくりの体験をしてもらいました。

 

機械科と産業革新科電子制御コースの生徒が小さいお子さんから中学生まで、けがをしないように丁寧に指導して作品を持ち帰ってもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供たちが次々とを来てくれて、130名程度の体験を行うことができ好評でした。

 

どうもありがとうございました。

会津大学「出前講議」を開催

産業革新科電子制御コースでは、7月8日(月)5,6校時を利用して会津大学「出前講議」を開催しました。

講師として、会津大学 情報システム学部門 ロボット工学講座  成瀬継太郎 教授にお越しいただきました。


講義内容 「ロボットのための情報システム」

  • 南相馬市ロボットテストフィールドの様子

  • 会津大学でのロボット開発内容

  • ワールドロボットサミットの競技内容

  • ロボットと情報ネットワークについて
  • 世界のロボット開発状況

  

 話題が豊富で、説明やビデオと交えた講義内容で、2時間があっという間でした。また、生徒たちもロボットに関する興味がさらに高まったようでした。

令和元年度県総体結果(ソフトテニス部)

7月12日(金)から7月13日(土)に郡山庭球場で開催された第 72回福島県総合体育大会ソフトテニス競技に参加してまいりました。

 

個人戦は相双地区最多の男子が7ペア、女子が1ペア出場しました。

男子2ペア、女子1ペアが2回戦敗退、残り男子5ペアが初戦敗退という結果でした。

勉強になる試合内容で、どの試合もスコア以上に惜しい試合展開でした。

今後も努力を続けていきます。

 

応援に来てくだっさた保護者、関係者の皆様、誠にありがとうございました。

これからも本校ソフトテニス部をよろしくお願いいたします。

(工業)産業革新科「企業見学ツアー」2年生

7月2日(火)、産業革新科2年(環境化学・電子制御コース)では、「福島イノベーション・コースト構想に関する教育プログラム」において地元企業の2社を見学しました。

地域企業の先端技術を学び、今後の進路選択の参考、および地域のことを知る良い機会となりました。

受け入れ企業の皆様まことにありがとうございました。

 

タカワ精密(株):原町区

こちらの会社は機械器具製造の会社です。

FA設備(工場の中の自動機械設備)の設計製作、金型製作など機械、金属加工が主の企業です。

その技術を生かし、水中の環境調査をするロボットやエンジン型のドローンなどの研究開発も行なっています。

生徒達も興味を持ちながら見学することができました。

質疑応答にも熱心にご解答いただきありがとうございました。

 
 

(有)ワインデング福島:小高区

   協力(株)イームズロボティクス社:福島市

こちらの工場は、本校からすぐ近くの小高区にあります。産業用モーターの製造を主に行なっている企業です。

今回はドローンによる農薬自動散布などの実演を見学させていただきました。

また、陸上を走行するドローンも見学させていただきました。

ドローンによる農薬自動散布は生徒たちも自動での飛行に驚いていました。

熱い中、熱心なご説明、ドローン実演お世話になりました。

ありがとうございました。

 

剣道部 令和元年度 第72回福島県総合体育大会 県大会 結果報告

令和元年度 第72回福島県総合体育大会 剣道競技 県大会が

6/28(金)から30(日) あづま総合体育館にて行われました。

今回、男子団体が相双地区を代表して出場しました。

 

結果は以下の通りです。

第一回戦

小高産業技術高校  2 - 3  あさか開成高校

 

今回の大会では、力戦奮闘があったものの惜しくも一回戦敗退という結果となりました。 

今大会の悔しさをバネにして9月の新人戦を戦って参ります。

 

今大会を以って3年生は引退となります。

先輩の作った伝統と意思を受け継ぎ、新体制で、 さらに精進して参ります。

 

応援いただいた保護者の皆様、OB、OGの先輩方、 関係者の皆様に心より感謝申し上げます。 

本当にありがとうございました。

 

陸上部 大会報告(県総体地区大会)

6月22日(土)~24日(月)まで雲雀ヶ原陸上競技場にて第72回福島県総合体育大会 陸上競技 相双地区予選会に参加しました。大会結果は以下の通りです。


 
○男子
 ・100m1位 瀧澤玲苑 4位 只野晃章 8位 東田 翔
 ・400m2位 瀧澤玲苑
 ・3000mSC2位 新妻幹人
 ・走高跳2位 横村玲 3位 児玉麗希 
 ・やり投2位 只野晃章 4位 児玉麗希
 ・少年男子Aハンマー投2位 東田翔 
 ・少年男子B3000m1位 新妻幹人
 ・少年男子B走幅跳2位 青田海生
 ・少年男子共通円盤投げ4位 青田海生
 ・4×100mR3位
 ・4×400mR3位
 


○女子
 ・1500m2位 泉沢 舞 
 ・少年女子A3000m2位 泉沢 舞
 

 

 当日、応援に来ていただきました保護者の皆様やOB・OGの皆様ありがとうございました。7月11日(木)から福島市のとうほう・みんなのスタジアムにて行われる県大会で、1人でも多く上位大会へ出場できるように練習に取り組んでいきます。

(工業)地元企業見学 (産業革新科1年)

6月10日(月)、産業革新科1年(環境化学・電子制御コース)では、「福島イノベーション・コースト構想に関する教育プログラム」において地元企業の2社を見学しました。

地域企業の先端技術を学び、企業に対する関心を持ち進路選択の参考にしました。

受け入れ企業の皆様ありがとうございました。


  • 南相馬市 「大内新興化学工業(株)」 
  • 有機ゴム薬品製造
    天然ゴムを、柔らかく、のび、弾むゴムにする、また長期間ゴムが弱くならないための薬品を製造している化学工場です。

 

 

 

 

 

 

 


  • 相馬市: 「(株)アリーナ」
  • 電子機器設計製造サービス
    無線LAN、Bluetooth等、無線通信機器の部品を主に製造している工業です。携帯電話やヘッドホンに内蔵されている無線通信をするには欠かせない部品を製造しています。

第65回福島県高等学校体育大会バスケットボール競技 大会結果報告

 

期 日:令和元年6月7日(金)~10日(月)

場 所:須賀川アリーナ、清陵情報高校、須賀川桐陽高校

結 果:(男子)1回戦〇 対白河高校   79-61

        2回戦 × 対福島工業高校 52-71

    (女子)1回戦 × 対須賀川桐陽高校53-77

 

 インターハイ福島県予選会に男女とも出場し、上記のような結果となりました。男子は、2回戦の福島工業高校と第3Qまで1点差と善戦しましたが、第4Qに引き離され敗戦。女子は、1回戦須賀川桐陽高校に前半こそリードを奪うものの、後半は流れをつかめず、残念ながら初戦敗退となりました。男女ともに目標としていた結果には至りませんでしたが、次週から開催される県総体でさらなる飛躍ができるよう、日常生活から、練習を精一杯取り組んで参りたいと思います。

 今大会においても、遠方ながら多くの保護者の皆様、関係の皆様に温かいご声援を賜り、誠にありがとうございました。今後ともご支援ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。 

第72回福島県総合体育大会卓球競技相双地区大会結果報告(卓球部)

令和元年6月8日(土)~9日(日)新地町総合体育館にて、標記大会が実施されました。

結果は、以下の通りになります。

男子団体戦: 一戦目  対  ふたば未来学園高校 3-1 勝

       二戦目  対  原町高校      3-1 勝

       三戦目  対  相馬高校      3-1 勝

       四戦目  対  相馬東高校     2-3 負

       五戦目  対  新地高校      3-1 勝

※団体戦は2位通過で県大会出場

男子個人戦: 柿平智哉   優勝

       渡部歩夢   準優勝

       志賀泰人   県大会出場

日頃よりご支援、ご声援ありがとうございます。
たくさんの応援のおかげで生徒達は健闘し、上記の選手が県大会出場権を得て、団体戦でも、県大会に出場することができます。

県大会でも、良い成績を残せるように精進してまいりますので、今後ともご支援、ご声援のほど、よろしくお願いいたします。

剣道部 福島県総合体育大会剣道競技相双地区大会 結果報告

令和元年度福島県総合体育大会剣道競技相双地区大会が

6/8(土)、本校  第一体育館にて行われました。

結果として、

【団体戦】

男子 優勝   (第1試合 相馬 1-2 小高)

        (第2試合 小高 5-0 原町・ふたば未来)

女子 第3位  (第2試合 相馬東 2-1 小高)

        (第2試合 原町 2-1 小高)

【個人戦】

男子       菅野  龍晟  第3位

    齋藤  裕介       第3位

女子       田村  明日香    第3位

      

今回の試合では男子団体チームが念願の地区優勝を果たし、個人戦においても

男子2名、女子1名が3位に入賞することができました!

一人ひとりが自分の持ち味を発揮し、勝利につなげられたと感じます。

 

陰になり日向になりチームを支え、応援して下さった保護者の皆様、OB、OGの先輩方、関係者の皆様に

心より感謝申し上げます。

 

6/29(土)より、あづま総合体育館で行われる県大会に向け、ご期待にお応えできるよう

稽古を重ねて参ります!!応援ありがとうございました!

野球部 大会報告(相双選手権)

大会名:第38回春季相双支部高等学校野球選手権大会
日 時:6月1,2日
会 場:SOSO.Rならはスタジアム
結 果:1回戦  対 新地高校 16-1 勝
    2回戦  対 相馬高校  7-8 負

 夏の大会前の最後の公式戦。2回戦相馬高校と対戦し、最終回3-7のビハインドから同点に追いつきましたが、サヨナラ負けとなりました。夏の大会まで残り1か月。課題を克服し、万全の状態で臨めるように、日々の練習に取り組んで行きたいと思います。応援に駆けつけてくださった保護者、OBの皆様、そして在校生の皆さん、ありがとうございました。