2018年4月の記事一覧
電子制御コース2年生の実習風景
産業革新科(工業科)電子制御コースの実習の様子を紹介します。
電子制御コースでは、「物を動かす(制御する)」ことを学習していきます。
週に3時間「実習」の時間があり、実験や製作を行います。
今回は、マイコンや電気回路の実習について紹介します。
↑「マイコン実習」マイコンを使用して、温度センサで室温を測ったり、超音波センサで距離を測定するプログラムを作成します。また、モーターを回したり、テレビのリモコンデータも解析します。 | |
→「キルヒホッフの法則」 電気回路の測定実習を行っています。 自分で組み立てた、テスターを使用して、電圧、電流、抵抗の大きさを測定しています。 方程式を解いた結果と比較して、計算結果が正しいか検証します。 数学の勉強が生きてきます。 |
|
↑「リレーシーケンス」 リレーと呼ばれる、電磁石でスイッチのON/OFFができる部品があります。これを組み合わせて、自動的に動作する回路を考え配線します。エレベータや工場などの機械の自動制御に使用される技術です。
「生活の便利」は「自動化技術」によって実現されているものばかりです。学んでいくと身の回りの「不思議」が解決していきます。(科長) |
産業革新科(工業科)科集会
4月13日(木)産業革新科(工業科)の科集会が行われました。
今年度の科集会は記念すべきもので、産業革新科において初の3学年が揃った会となりました。
冒頭に先生方の自己紹介を行い、生徒の皆さんへ激励の言葉をお話いただきました。
次に、3年生、2年生の先輩からクラス紹介と新入生激励の言葉をいただきました。
「私たちのクラスはやるときはやるクラスです、・・・・・・」
「新入生の皆さん頑張ってください」
最後に、新入生の自己紹介、
「名前は〇〇です。出身中は〇〇、部活動は〇〇部に入りたいと思います」
「資格取得を頑張ります」「勉強を一生懸命にやります」「よろしくお願いします」
新入生のみなさん、楽しい高校生活を送ってください(科長)
本サイトの文章・画像などの無断での複製、転載を禁じます。
令和6年度本校のいじめ防止基本方針については以下のファイルをご確認ください。
本校のスクール・ポリシーについて以下のファイルを御参照ください。
福島県南相馬市小高区吉名
字玉ノ木平78
TEL:0244-44-3141(代)
FAX:0244-44-6687
Eメール odakasangyogijutsu-h@fcs.ed.jp