学校生活
令和3年度 電気系教育機関による電気工事体験学習
(期日) 令和3年10月6日(水)9:00~12:30 (会場)本校電気科実習室
相双地区の電気工事協同組合による御指導の下、電気科2年生を対象に体験学習を実施
1. 電気工事業界の紹介動画「電気工事を実際に見てみよう」
動画を通して、実際の作業現場で行われている電気工事を知ることができた。
2.電気工事体験
体験実習① パネル実演
住宅用のパネル壁面を想定して、実際に配線作業を体験した。
机上での電気工事配線とは違って、慣れないところもあったようである。
(左)照明器具(蛍光灯)を取付け (右)コンセントを取付け
体験実習② 電線切断作業
学校生活では扱うことない電流容量の大きい太い電線を、さまざまな工具で切断し、
端子を圧着する作業を体験した。工具によっては簡単に電線切断できるものもあり
工具ひとつで電気工事のスタイルがまったく変わるのも体験できたようである。
体験実習③ 高所作業車による同乗体験
雨天の中による体験とはなったが、生徒にとっては実りある体験となったようである。
高所作業車は、屋外で高所作業される場合に使用するが、作業中に雨天になることも
あるとのこと。作業中に悪天候になったからといって、途中で屋外作業を中断することは
あまりないそうで、生徒にとって屋外で作業される方の苦労が体験できたようだ。
3.グループディスカッション
生徒を班ごとに分けて、電気工事組合の方々と意見交換を行った。
今年度のテーマは「やりがいや生きがいのある仕事」について話し合いが行われ、
生徒にとっても電気工事業界の内容を知るいい機会となったようである。
最後に御指導いただいた相双地区電気工事組合の方々と記念撮影して研修会を終了した。
【文化祭フィナーレ】最終日に花火を打ち上げました。
令和3年10月15日(金曜日)文化祭の最終日に校長や各学年の先生方からメッセージを読み上げた後、花火を打ち上げました。最後には、音楽に合わせて次々と花火を打ち上げました。迫力ある花火をみて皆で笑顔になる事ができました。
PTA、地域の方々など多くのご支援、ご協力をいただき実施することが出来ました。ありがとうございました。
【ロボット研究部】WRS2020(ワールドロボットサミット)にて第2位になりました。
10月6日(水)から10日(日)まで福島ロボットテストフィールドにて開催された「WRS2020(ワールドロボットサミット)」に参加して参りました。
南相馬市ロボット産業協議会のチーム「MISORA」に本校ロボット研究部員2名がオペレータとして出場しました。
災害対応ロボットをカメラ映像のみでオペレーションし、各コースの課題をクリアしていく競技です。
MISORAは災害対応標準性能評価チャレンジに参加し、「第2位(NEDO理事長賞)」「日本機械学会会長賞」「審査員特別賞(実用化賞)」を受賞することができました。
世界大会で結果を残すことができ、非常にうれしいです。
【産業革新科(環境化学コース)】【電気科】イノベに関わる電池の化学出前授業の実施
9月7日(火)に「古河電池株式会社」の小出様より、出前授業を実施していただきました。
ロボット開発や宇宙産業における分野での電池の開発製造は欠かせない電池の化学に触れ、開発や製造を学習することで将来の技術者に必要な知識・技能を学ぶ原動力になることを目標にしています。
当日はインターネットを利用したオンライン形式で実施し、会社の製品紹介や電池の構造、宇宙での活用状況について学習しました。
オンライン形式のため、疑問点や課題をその場で生徒たち自身がwebで調べながら進む講義の場面もありました。
生徒たちは温度や環境による電池の状態変化を普段考えていない状況でしたが、講義で詳しく説明を受けていました。
普段使用しているスマートフォンもどのように使用・充電していくと長持ちするかというところに興味を持って質問が出ていました。
【ロボット研究部】Pythonプログラミング演習に参加しました
9月19日(土)、20日(日)、福島ロボットテストフィールドにおいて会津大学主催の「Python プログラミング演習」が開催され、自己研鑽として本校ロボット研究部員5名が参加しました。
Python(パイソン)というプログラミング言語を学習しました。
演習中、疑問点は会津大学、福島大学の学生が直接高校生に丁寧に教えていただきました。
ロボット制御にてプログラミングの知識は必須となりますので、学んだことを今後の活動に活かしていきます。
【ロボット研究部】若手人材ロボット技術演習に参加してきました。
9月11日(土)、12日(日)に福島ロボットテストフィールドで開催された会津大学の「若手人材ロボット技術演習」に参加してまいりました。
今回は、ロボット、ドローンのシミュレータ体験、実機の操縦、ロボットテストフィールドの見学を行いました。
「若手人材ロボット技術演習」は今後も続きますので、学びを続けていきたいです。
【ロボット研究部】第28回福島県高校生ロボット競技大会に参加して参りました。
9月2日(金)に白河実業高等学校にて開催された「第28回福島県高校生ロボット競技大会」に参加して参りました。
県内の工業学科がある学校11校から合計27チームが参加しました。
本校ロボット研究部は「第5位」という成績でした。
学校別では3番目と昨年の成績を上回ることができました。
来年度も上位入賞を狙って、これからも頑張って活動していきます。
令和3年度 第27回福島県高等学校生徒商業研究発表大会 兼 第40回福島県高等学校総合文化祭商業部門参加について
令和3年7月30日(金)、いわき市文化センターにて表題の大会が行われました。結果は以下の通りになります。
研究発表部門:「吉名からとどけ笑顔 コロナ禍で私たちができること」 優良賞
作品展示部門:「進め吉名から笑顔 お弁当プロジェクト」 優秀賞
残念ながら、東北大会出場とはなりませんでしたが、生徒は一生懸命頑張り、発表準備や発表当日も元気よく行えていました。
ラジオ福島 工業高校紹介番組について
ラジオ福島「つくるに夢中! ガンバレ!ふくしまの工業高生」が放送されます
7月28日(水)15:15~15:25 ぜひ聞いてください。
収録は本校で行いました。
工業高校の紹介番組なので、機械科、電気科、産業革新科A組からインタビューと紹介をしてもらいました。
聞き逃しても、ラジオ福島のサイトから聞くことができますので検索してください。
夏休み特別貸出について(図書館)
小高産業技術高校図書館では夏休みの特別貸出を実施中です。
貸出冊数は無制限、返却日は8月25日(水)です。
どうぞご利用ください。
なお、夏休み中の開館日につきましては、配布される「図書館だより7月号」をご覧ください。
本サイトの文章・画像などの無断での複製、転載を禁じます。
令和6年度本校のいじめ防止基本方針については以下のファイルをご確認ください。
本校のスクール・ポリシーについて以下のファイルを御参照ください。
福島県南相馬市小高区吉名
字玉ノ木平78
TEL:0244-44-3141(代)
FAX:0244-44-6687
Eメール odakasangyogijutsu-h@fcs.ed.jp