学校生活
バドミントン部大会報告
2017年6月20日 08時45分日程:6月18日(日)~6月19日(月)
会場:南相馬市スポーツセンター
大会結果は以下の通りです。
男子ダブルス:第2位(中倉・青田)
第4位(松本・三島)
第5位(四倉・若盛)
男子シングルス:ベスト8(三島、中倉、松本、青田)
優勝は逃したものの、ダブルス、シングルスともに県大会出場権を得ました。
今大会では、1年生女子が初めて試合に出場したり、高校での最後の大会
になる3年生が健闘するなど、実りある大会になりました。
応援に来てくださった皆様、ご声援ありがとうございました。
家庭クラブ相双地区連盟総会
2017年6月19日 16時19分6月19日(月)、福島県高等学校家庭クラブ相双地区連盟総会が本校で行われました。
参加校は本校、相馬農業高等学校、相馬東高等学校、新地高等学校の4校です。
また、総会後に講師として南相馬市社会福祉協議会・佐藤清彦氏をお迎えし、「ボランティアの輪を広げよう」の題にてご講演をしていただきました。
講演では、ボランティア活動をする上で大切なこと、社協のしくみ等、たくさんのことをお話いただきました。
南相馬市は超高齢社会に該当し、「参加」する福祉、すなわち地域福祉の視点がますます重要となってきます。
今日の講演を聞いて、生徒たちは南相馬市の抱える問題、そして自分たちにできることを改めて考え始めました。
佐藤様、貴重なお話ありがとうございました。
外部講師によるCM制作講座実施
2017年6月15日 14時43分6月15日(木)、科目「広告と販売促進」において流通ビジネス科2年生27名を対象にCM制作のための外部講師講座を行いました。
講師にみなみそうまチャンネルの高橋秀忠様をお迎えし、実際のカメラワークの話や過去の経験談など様々な話をしていただきました。特に被写体を写す角度の話や、音楽によっての印象の違いなどはこれからのCM制作に活かせるのではないかと感じました。
この経験をもとに今後は南相馬市の「ふるさとCM大賞」に応募したいと考えております。
高橋様、貴重なお時間ありがとうございました。
卓球部 大会報告
2017年6月14日 09時57分6月10日(土)・11日(日)、第70回福島県総合体育大会卓球競技 相双地区大会が新地町総合体育館にて開催されました。結果は以下のとおりです。
○女子学校対抗 小高・相農飯舘・新地合同 第4位
但野(優勝・県大会出場)
荒(2位・県大会出場)
遠藤(県大会出場)
飯土井(県大会出場)
○女子シングルス
高田(県大会出場)
志賀(県大会出場)
応援に来てくださった保護者の皆様、OB・OGの皆様のおかげでこのような成果を挙げることができました。
ありがとうございました。
7月に行われる県大会に向けて日々の練習に励んでいきたます。
バドミントン部大会報告
2017年6月12日 15時42分第63回福島県高等学校体育大会バドミントン競技
場所:あいづ総合体育館
日程:6月8日(木)~6月11日(日)
大会結果は以下の通りです。
男子団体:ベスト8
男子ダブルス:3回戦進出(松本・三島)
男子シングルス:3回戦進出(三島、中倉)
団体ではベスト4を目標に練習に励んできましたが、あと一歩のところで勝つことができませんでした。
この悔しさを次に活かせるように今後の練習を頑張っていきます。
応援に来てくださった皆様、ご声援ありがとうございました。
文化センター感謝祭に参加
2017年6月12日 00時00分6月10日(土)、とうほう・みんなの文化センター(福島市)にて「文化センター感謝祭」に参加してきました。
昨年度、小高商業高校、小高工業高校の有志8名と福島ガイナックが共同で制作しましたアニメ「Our trajectory 〜きらめく未来へ〜」を上映していただきました。
たくさんの方に見ていただき小高のPRになったと思います。
福島県文化振興財団 理事長様からも感謝の言葉をいただきました。
家庭クラブ総会
2017年6月9日 14時12分6月8日(木)に家庭クラブ総会が行われ、家庭クラブ役員を中心に事業計画や予算を決めました。
今回が震災後初めての活動となります。
今後はボランティア等の活動を通し、家庭生活や社会生活の改善向上をはかり、豊かな人間形成に必要な資質を養っていけるよう努力してまいります。
ソフトボール部大会報告
2017年6月9日 13時52分第63回福島県高等学校体育大会ソフトボール競技
期日:6月3日(土)~5日(月)
場所:須賀川市民スポーツ広場
大会結果は以下の通りです。
(男子)予選リーグ
第1試合 小高 0 ー 17 須賀川 5回コールド負け。
第2試合 小高 43 ー 3 福島 5回コールド勝ち。
第3試合 小高 0 ー 7 郡山北工業 敗退。
1勝2敗にて、決勝リーグへ勝ち進むことは出来ませんでした。
今回の経験を活かし、今後の県総体・新人戦では勝てるよう更に練習に励みたいです。
応援に来て頂いた皆様、ご声援ありがとうございました。
ソフトテニス部大会報告
2017年6月8日 11時06分平成29年6月3日(土)・4日(日)、会津若松市で行われた第63回福島県高等学校体育大会ソフトテニス競技に出場しました。
結果は以下のとおりです。
男子学校対抗 2回戦 2-1 喜多方
3回戦 0-2 郡山北工
女子学校対抗 2回戦 0-2 福島明成
個人戦は、男女とも全ペア1・2回戦敗退となりました。
会津まで応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
日本ヒューレット・パッカード社 新入社員研修
2017年6月6日 00時00分6月2日(金)、日本ヒューレット・パッカード株式会社の新入社員研修を受け入れました。
笠井成樹様を講師として新入社員が高校生にストーリーテリングを教え、実際に高校生がストーリーを考えて発表を行いました。慣れない環境の中、生徒一人ひとりが考え精一杯発表を行い、いい経験ができたと思います。
新入社員の方々、ありがとうございました。