学校生活
バスケットボール部 大会結果報告
2017年7月18日 10時59分第70回福島県総合体育大会バスケットボール競技
日程:平成29年7月7日~10日
会場:あいづ総合体育館 他
大会結果は以下の通りです。
<男子>
2回戦 対安積 ○88-43
準々決勝 対若松商業 ×55-67 ベスト8
前回大会に引き続き、ベスト8という結果となりました。
遠方にも関わらず、たくさんの声援を頂き、ありがとうございました。
さらなる上位進出を目指し、夏の練習に励んでいきたいと思います。
今後とも変わらぬご声援を宜しくお願い致します。
高校野球(4回戦)応援について
2017年7月15日 15時00分 7月15日(土)に開催された全国高校野球選手権福島大会3回戦は、3-0(vs湯本高校)で勝利しました。応援ありがとうございました。
7月17日(月)【海の日】に開催予定の4回戦は、信夫ヶ丘球場にて12時30分から試合開始となります。熱い声援をよろしくお願いします。
事前に応援参加の申し込みをしていた生徒の皆さんは、次のとおり集合してください。
【9:00原ノ町駅前(中央図書館側)出発】
帽子、飲み物、昼食、常備している薬および雨具などの準備を忘れないようにしてください。雨天時による順延の場合は、本校Webサイトおよびメッセージ配信連絡システム(オクレンジャー)にて連絡しますのでよろしくお願いします。
バレーボール部 大会報告
2017年7月12日 11時11分第70回福島県総合体育大会バレーボール競技
【相双地区予選会】
6月17日(土) 相馬農業高等学校
〇男子 第2位
〇女子 第3位
【県大会】
7月6(木)~7日(金) いわき市総合体育館・内郷コミュニティセンター
〇男子 1回戦 小高産業 2 - 0 郡山商業
2回戦 小高産業 0 - 2 田村
〇女子 1回戦 小高産業 0 - 2 喜多方東
男女とも最後まで善戦しました。新人戦に向けて良い結果が残せるよう
これからも頑張りたいと思います。今後とも変わらぬご声援のほど宜しく
お願いいたします。
創立記念日
2017年7月11日 09時00分小高産業技術高等学校は創立記念日を7月12日と定めました。
創立記念日は生徒休業日になります。
バドミントン部大会報告
2017年7月10日 09時00分場所:福島市 あづま総合体育館
日程:平成29年7月6日(木)~8日(土) 「少年の部」
大会結果は以下の通りです。
少年男子ダブルス:3回戦出場1ペア、初戦敗退2ペア
少年男子シングルス:2回戦出場3人、初戦敗退1人
今大会は6人出場し、ダブルスもシングルスもよく健闘しました。
温かいご支援・ご声援をありがとうございました。
これで3年生は全員引退となります。
今後は2年生を中心に、新生小高産業技術バドミントン部として
心技体を鍛錬し、上を目指してまいります。
本日より3日間インターンシップを行っております
2017年7月4日 16時55分 7月4日~6日の3日間、本校2学年情報ビジネス科および流通ビジネス科の生徒が南相馬市(一部相馬市)でインターンシップを行っております。多くの地元企業様が受け入れてくださり、貴重な体験をさせていただいております。
生徒たちは日頃の授業で学んだ接客技術を生かして頑張っています。
学校を離れた社会学習で緊張している生徒もいますが、企業様のご協力によってのびのびと活動させていただいています。
残りの2日間も頑張りましょう!
市場調査(アンケート調査)実施
2017年7月4日 16時50分 7月4日(火)、授業「総合実践」において市場調査実習を行いました。
3年生の流通ビジネス科28名、情報ビジネス科26名が小高班(小高駅・東町エンガワ商店周辺)、原町班(原ノ町駅周辺、ジャスモール)、鹿島班(フレスコキクチ鹿島店)に分かれ実施しました。
このアンケートは11月上旬に小高区で実施予定の販売会をより良いものとするために、生徒たちがアンケート内容や市場調査実施場所を自分たちで考えて実施したものです。雨にも負けず生徒たちは一生懸命アンケートを収集しました。
おかげさまで約180のアンケートを回収することができました。この情報を生かし今後の販売会を成功できるように頑張ります!!
ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
陸上部 大会報告
2017年6月27日 00時00分6月24日(土)より3日間、雲雀ヶ原陸上競技場にて第72回福島県選手権・第70回福島県総合体育大会陸上競技相双地区予選会に参加してまりました。主な結果は以下の通りです。
〇男子
100m 1位 栗﨑 達大
1500m 3位 坂下 純也
5000m 2位 坂下 純也
走高跳 1位 児玉 綺粋
砲丸投 1位 小元 勇介
円盤投 2位 小澤 就斗
ハンマー投 1位 佐藤 隼人
少年Aハンマー投 1位 佐藤 隼人
少年B砲丸投 2位 小元 勇介
〇女子
200m 1位 鈴木 ひかり
400m 3位 鈴木 ひかり
800m 2位 渡邊 未夢 大会新
1500m 3位 渡邊 未夢
ハンマー投 3位 遠藤 美紅
少女B100m 2位 遠藤 沙瑛
7月12日(木)から、とうほう・みんなのスタジアムで行われる県大会に出場してきます。
1人でも多く自己ベストや上位大会に出場できるように努力していきます。
ソフトテニス部大会報告
2017年6月22日 16時53分第70回福島県総合体育大会ソフトテニス競技少年の部 相双地区大会
日程:6月17日(土)
会場:南相馬市テニスコート
結果は以下の通りです。
男子 優勝、ベスト4(2ペア)
他ベスト8に3ペアを含む8ペアが県大会出場。
女子 優勝、
ベスト8に1ペアを含む3ペアが県大会出場。
個人戦のみの大会でしたが、男女とも地区大会で優勝することができました。
多くの保護者の方に応援をいただき、ありがとうございました。
7月8日(土)に開催される県大会に向け、一層練習に励んでいきたいと思います。
バスケットボール部 大会報告
2017年6月20日 10時00分第70回福島県総合体育大会バスケットボール競技相双地区予選
日程:平成29年6月17日~18日
会場:相馬東高校
大会結果は以下の通りです。
<男子>
4戦全勝 第1位(県大会出場)
対相馬 ○68-53 対相馬東 ○97-67
対新地 ○145-18 対原町 ○73-47
<女子>
3戦3敗 第4位
対相馬東 ×22-108 対相馬 ×28-87
対原町 ×33-52
女子は、県大会出場とはなりませんでしたが、次の県選抜大会に向けて夏の練習に精進して参りたいと思います。
男子は、7月7日(金)~10日(月)に会津若松市で開催されます福島県総合体育大会に出場します。
上位進出を目指し、日々の練習に励んでいきたいと思います。
今後とも変わらぬご声援を宜しくお願い致します。