学校生活

修学旅行2日目

2017年11月9日 16時54分
今日の出来事

 修学旅行2日目は、楽しみにしていた京都の班別研修です。
 班ごとにタクシーで京都の名所や旧跡を見学して来ました。
 京都の歴史や文化に触れることができ、充実した1日となりました。

   
    北野天満宮にて、運試し!              進路希望が叶うよう、お祈りしました。

修学旅行1日目

2017年11月8日 17時47分

 伊丹空港到着後雨が降っていましたが、大阪・京都を満喫しました。
 工業科の生徒は、北野工房でmy箸作りを体験しました。
 商業科の生徒は、インスタントラーメン発明記念館でのインスタントラーメンづくりを経験しました。
 その後金閣寺で合流し、宿舎に到着しました。
 明日の班別研修が楽しみです。

  
       仙台空港での出発式           北野工房にて                  インスタントラーメン発明記念館にて

2学年修学旅行結団式

2017年11月7日 10時30分
今日の出来事

本日、修学旅行結団式を行いました。
明日より3泊4日にて、京都・大阪方面へ出かけます。

生徒の皆さんは、最後しっかり準備・確認をしましょう。

第1回 コマフェスの開催

2017年11月6日 19時00分
報告事項

 11月3日(金・祝)10:00~14:00に商業科(流通ビジネス科・情報ビジネス科)の3年生54名が小高商工会ふれあい広場にて、第1回コマフェス(販売実習)を開催しました。
 当日は好天にも恵まれ、約200名のお客様がご来場くださり、盛況となりました。用意した商品も早い段階でほとんどが完売してしまい、後から来たお客様へお売りすることができずに、ご迷惑をお掛けしました。
 ご協力くださった学校及び企業関係者各位、お出でになった保護者や地域住民の皆様には大変感謝申し上げます。次年度もこのような形で販売実習を行いたいと思いますので、その際には是非ともお越しください。

「ふくしま教育週間」のご案内

2017年11月1日 18時00分

保護者の皆様へ

「ふくしま教育週間」にあわせて授業公開を下記の日程で行います。
なお、教育週間では、地域住民の方々にも授業を公開しております。ご近所の方にもお知らせいただき、お誘いあわせの上ご参観下さい。

1 日 時: 11月6日(月) 8月55分~15時15分(1~6校時)
2 場 所: 小高産業技術高校
        (南相馬市小高区吉名字玉ノ木平78)
3 受 付: 第2棟生徒昇降口、仮設校舎生徒昇降口
4 駐車場: 第2体育館前駐車場

ロボット研究部 大会報告(第25回全国高等学校ロボット競技大会)

2017年11月1日 14時23分

 10月21日(土)、22日(日)に秋田市の秋田県立武道館で行われた第25回全国高等学校ロボット競技大会に出場してきました。
結果は1次予選で128チーム中52位となりました。予選通過とはなりませんでしたが、県大会終了後1か月のロボット調整や改良で県大会より高得点を得ることができました。
今後もロボットの研究に励んでいきたいと思います。

 

★★★第1回 コマフェスの開催について★★★

2017年10月30日 18時00分
ニュース

 11月3日(金・祝)10:00~14:00に商業科(流通ビジネス科・情報ビジネス科)の3年生54名が小高商工会ふれあい広場にて、第1回コマフェス(販売実習)を開催します。科目「総合実践」の授業において3年間学習してきた商業科目の知識を生かし、全国の高校生が開発した約30品の商品を販売します。「地域活性化」「小高区の復興」をテーマに4月から市場調査や商品選定、場所の交渉、販売促進などを行い、自分たちでこのイベントを成功させようと活動してきました。
 当日、一人でも多くの方に来ていただきたいと思っております。なお、駐車場は小高商工会前(約10台)、小高区役所(約20台)、及び浮舟文化会館(約60台)をお借りしています。お車でお越しの際は、ご利用の程
よろしくお願いします。

野球部 大会報告

2017年10月30日 08時50分
報告事項

秋季相双地区高等学校野球選手権大会

 結果は以下の通りです。

回戦 対相馬  7-0

回戦 対ふたば未来 8-1

決勝  対相馬東   4-0   優勝

 10月14日(土)・15日(日)、新地球場を会場に第48回秋季相双地区高等学校野球選手権大会が行われました。結果は、部員全員が一丸となり優勝という素晴らしい結果で今シーズンを終えることが出来ました。

 

 本年のシーズンを通して、球場に応援に来て頂いた生徒・保護者並びに関係の皆様、たくさんの応援をありがとうございました。
 また、いつも野球部を応援してくださる保護者の皆様、相双地区の皆様に心から感謝とお礼を申し上げます。
 来シーズンこそ甲子園に行けるように、この冬期間の練習を一生懸頑張ります。今後とも変わらぬご声援よろしくお願いいたします。

バドミントン部大会報告

2017年10月16日 14時15分

平成29年度 福島県高等学校新人戦体育大会バドミントン競技相双地区予選
日程:平成29年10月13日(金)~15日(日)

会場:南相馬市スポーツセンター
大会結果は以下の通りです。

男子学校対抗  第1位
男子ダブルス  第1位(中倉・青田)
        第5位(荒井・村上、桑折・島)
男子シングルス 第1位(中倉)
        第3位(青田)
        第4位(桑折)
        第5位(若盛、秋元)

3年生が引退し、1・2年生の新チームで臨んだ大会でした。
男子はすべての種目で1位を獲得することができました。
また、女子は学校対抗に初出場しました。
11月の県大会に向けて、気持ちを新たにがんばります。
日頃よりご支援・ご声援ありがとうございます。


Copyright 2017 ODAKA Industrial Technology and Commerce High School