お知らせ
学校生活
【ロボット研究部】安全講習会を実施しました。
2023年4月29日 14時42分本年度も新部員を迎え新体制がスタートしました。
例年の恒例行事である安全講習会を実施しました。
本校ロボット研究部は安全講習未受講の部員に工具の使用を許可しておりません。
本日受講した新部員は明日から工具を使用することができます。
明日から新部員もロボット研究部として活躍してくれることを期待しています。
【マイスター・ハイスクール事業・課題研究協働プロジェクト】吉名の丘から生徒たちの挑戦が始まります!
2023年4月21日 14時42分
4月21日(金)、今年度のマイスター・ハイスクール事業で取り組む
学科を横断した課題研究協働プロジェクトが始まりました!
燃料電池車製作、EVカー製作、相双地区EVカーレース開催、
シーケンス制御と資格取得、各科活動広報、農業応用ロボット製作のテーマで
学科の枠を越えて課題の解決に取り組みます。
いろいろな色の実習着を着た生徒が同じ空間で学ぶ姿は新鮮です。
学科の枠を越え、例えば商業科の生徒が工業科の分野について学ぶことで
視野が広がり、両科の交流により
今までにない豊かな発想が生まれるかもしれません。
吉名の丘から生徒たちの挑戦が始まります!
「生徒希望図書アンケート(第1回)」実施中です(図書館)。
2023年4月21日 09時30分「生徒希望図書アンケート(第1回)」を全校生に配りました。
図書館に置いて欲しい本がある生徒は、その本のタイトル等をアンケートの裏面に記入して、各クラスの図書委員に4月28日(金)の昼休みまで提出してください。
検討の上、本校図書館蔵書としてふさわしい本は図書館に受入し、利用可能になりましたら新着図書紹介等でお伝えします。
〇「子ども読書の日」特別貸出を行います(図書館)。
2023年4月18日 18時24分図書館では4月23日の「子ども読書の日」を記念して特別貸出を実施します。
4/19(水)から5/2(火)まで貸出冊数が通常の2倍の4冊になります。
4/19(水)から4/22(土)まで借りた人の返却日は5/8(月)です。
4/25(火)以降に借りた人の返却日は、通常通り貸出日の2週間後です。
5月の連休、読書で過ごしませんか。ご利用お待ちしています。
【事務部】青空のぞく吉名の丘でグラウンド整備を行っています!
2023年4月18日 13時55分
青空のぞく吉名の丘では、本校用務員がグラウンド整備を行っています!
雑草が抜かれ、走りやすいグラウンドになりました。
生徒の皆さんが青春の汗を流す時を心待ちにしています!!
【機械科・電気科】マイスター・ハイスクール事業でEVカー製作に取り組みます!!
2023年4月14日 14時38分
本年度、機械科・電気科では、マイスター・ハイスクール事業の一環で
課題研究においてEVカーの製作に取り組みます。
本日、昨年製作した2台に生徒が乗り込み、動作確認・試乗を行いました。
今後、改良を重ね、EVカーレースに出場し、
上位入賞(優勝!)を目指します。
生徒たちの活躍に御期待ください!!
【卓球部】校内美化に取り組んでくれています!!
2023年4月12日 09時55分
卓球部は、毎週水曜日の朝、校舎内の清掃をしてくれています!!
部員の皆さんが磨いてくれた床は、ピカピカ輝いています。
ありがとう!!卓球部の皆さん!!
【対面式・部活動紹介・マイスター・ハイスクール事業紹介】いよいよ始まります!!
2023年4月12日 09時35分
4月11日(火)、対面式と部活動紹介が行われました。
また、マイスター・ハイスクール事業 五十嵐CEOから
マイスター・ハイスクール事業の取組について講演いただきました。
全校生徒がそろい、いよいよ令和5年度の学校生活がスタートします!
【入学式】御入学おめでとうございます
2023年4月10日 15時47分
4月10日(月)、本校第一体育館において、令和5年度入学式を挙行しました。
111名の新入生の皆さん、御入学おめでとうございます。
今後3年間、本校で充実した高校生活を送ってほしいと思います。
【入学式の御案内】桜舞い散る吉名の丘で
2023年4月5日 10時06分令和5年度入学生、保護者の皆様
令和5年度入学式は下記の通り開催いたします。
1 日 時 令和5年4月10日(月) 14時より
2 場 所 小高産業技術高等学校 第一体育館
3 日 程
(1)受 付
● 新入生は控え室になっている教室に 12:45 までに入ってください。
控え室は当日掲示いたしますので、掲示に従いそれぞれの教室に入ってください。
教室で諸連絡及び提出書類の回収を行います。
● 保護者は12:45から13:30までに、第一体育館にて受付を済ませてください。
また、受付時に「健康状態確認書」(入学式用・桃色)を御提出ください。
● 車でお越しの際は、誘導の都合上、12:10以降にお越しくださいますようお願いいたします。
(2)来賓入場 13:45 ~ 13:50
(3)新入生入場 13:50 ~ 14:00
(4)入学式 14:00 ~ 14:55
(5)職員紹介(副校長・教頭・事務長・各科長・担任紹介)
14:55 ~ 15:00
(6)HR指導 15:15 ~ 16:05(各教室にて)
(7)保護者PTA入会式 15:25 ~ 15:35(PTA入会式終了後、保護者は各教室へ)
【その他の御案内】
(1) 都合により出席できない場合は電話にて御連絡ください。電話の際は、生徒の所属する科と氏名をお伝えください。
電話番号は下記に記載しています。
(2) 新入生は本校の制服着用となります。本校指定の上履き(サンダル)も忘れずに準備してください。
また、保護者の方も各自上履きを御持参ください。
(3) 提出書類は、生徒本人に持参させてください。
(4) 入学式終了後にPTA入会式を行います。
(5) 当日の駐車場は小高産業技術高等学校南々庭となります。
本校職員が誘導しますので、指示に従ってください。
(6)新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、御出席者のマスク着用をお願いします。
【入学式に係る文書】
吉名の丘では桜の花が舞い、春本番を迎えております。
教職員、在校生一同、新入生の入学を心待ちにしております。