お知らせ

学校生活

商業科 1年生で企業見学に行きました

2023年11月8日 09時12分

 10月24日(火)、25日(水)に、商業科1年生がタニコー株式会社福島小高工場へ企業見学に行ってきました。工場内を見学し、生徒たちは「コンビニの揚げ物を作るフライヤーや、学校給食を作る機械の製造を行っていることを知知り、勉強になった。」などの感想をもち、就労への意識づけや職業選択・企業理解を深めることができました。

 

【地理】国や地域をプレゼンしよう

2023年11月6日 14時47分

 

2年生の地理において、

グループに分かれて、様々な国、地域の

「地形」、「気候」、「歴史」、「産業」、「課題」について調べ、

発表する授業を行っています。

生徒たちは、タブレット等のICT機器を活用し、様々な国、地域のキーワードを参照しながら

クラスメイトが理解しやすいよう工夫してプレゼンをしています。

プレゼン資料は、地球的な課題にも目が向くよう心掛けて作りこんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吉名の丘において、ICT機器を活用した協働的な学びを実現しています!!

 

【生徒の活躍】日本計量振興協会会長賞を受賞しました!!

2023年11月6日 13時27分

 

本校の産業革新科ICTコース1年の岡部駕樹 君が

一般社団法人 日本計量振興協会主催の計量啓発標語において

令和5年度日本計量振興協会会長賞を受賞しました。

その標語は、

「正しい計量 安心安全で 築く信頼」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工業、商業の分野において、計ること、量ることは大変重要なことです。

これからも、正しく計量し、安心安全を心掛け、

信頼を築いていける生徒を育ててまいります!!

 

 

芸術鑑賞教室

2023年10月30日 16時26分

 

 去る10月10日火曜日、文化祭に先立ち、本校体育館で芸術鑑賞教室が開催されました。

 「日本楽器 雅の風」の皆さんによる日本楽器の演奏を堪能し、希望生徒による体験演奏や校歌のアレンジ演奏などもあり、心に残る楽しく充実した時間になりました。

 

231010簡易PhotoAlbum(芸術鑑賞教室).pdf

2年生 修学旅行日記 【最終日】

2023年10月26日 05時49分

修学旅行最終日、太宰府天満宮で自由参拝をして福岡空港より福島県へ。

3泊4日の修学旅行、生徒たちはそれぞれの思い出を胸に、帰路につきました。

それぞれに「成長した表情」が感じられます。

今回の旅行の経験を、これからの高校生活に活かしてくれることと思います。

生徒の皆さん、引率スタッフの皆さん、お疲れさまでした。

【ホテルでの朝食】

【太宰府天満宮】

【太宰府天満宮】

【太宰府天満宮】

【福岡空港 羽田空港へのフライト準備】

2年生 修学旅行日記 【3日目】

2023年10月24日 21時55分

宿舎を後にして、島原外港からオーシャンアロー(フェリー)で熊本港へ。その後、熊本城で防災学習を行いました。

昼食後、阿蘇・草千里で自由散策をしました。その後、福岡県に移動して、「ららぽーと福岡」で各自夕食をとり、本日の宿舎「ヒルトン福岡シーホーク」に到着したのは21時過ぎとなりました。

明日は、福島県に戻ります。修学旅行最後の夜を満喫しましょう。本日も皆元気に過ごしました。

【オーシャンアロー(フェリー)】

【オーシャンアロー(フェリー)】

【熊本城での防災学習】

【熊本城での防災学習】

【阿蘇・草千里(自由散策)】

【阿蘇・草千里(自由散策)】

【本日の夕食場所 ららぽーと福岡】

専門高校生による小中学生体験学習応援事業

2023年10月24日 15時57分

 

 10月19日(木)、「専門高校生による小中学生体験学習応援事業」の一環で原町第三小学校の児童さんが本校に来校し、それぞれの学科で授業を体験しました。商業科では産業革新科B組経・済金融コース2年生が先生となり、「将来のお金について考えよう」をテーマに、すごろく人生ゲームを通して金融教育を行いました。 参加した児童の皆さんはすごろくをしながら、人生の中でどのようにお金がかかるのかを学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 修学旅行日記 【2日目】

2023年10月23日 20時58分

2日目は、朝から長崎市内班別自主研修でした。生徒たちは、長崎の文化遺産や歴史、食文化に触れ、充実した一日を過ごしていたようです。

そして、夕食前には世界新三大夜景に認定されている「長崎の夜景」を観賞して、感動の一日となりました。

明日3日目は、長崎を後にし熊本、福岡へと移動します。皆元気に過ごしています。

【長崎市内 めがね橋】

 【軍艦島】

 【軍艦島】

 【世界新三大夜景 稲佐山公園】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 修学旅行日記 【1日目】

2023年10月22日 20時29分

本日10月22日(日)、2年生が3泊4日の九州方面への修学旅行に出発しました。

1日目は、茨城空港から福岡空港へと飛び立ち、平和公園(碑めぐり・平和セレモニー)~長崎原爆資料館での見学、被爆体験講話の予定した行程を無事に終了しました。皆元気に過ごしています。

 

福岡空港到着

      【福岡空港到着】                【福岡空港到着】

 

         【平和公園】              【平和セレモニー献花】

 

      【被爆体験講話】                【被爆体験講話】

 

          【夕食】                  【夕食】

 

 

第2回煌桜祭 商業科・商業研究部の取り組み

2023年10月15日 08時37分

 10月14日(土)、第2回煌桜祭が開催されました。

商業科では総合実践室において、マイスターハイスクール事業でお世話になっている企業の商品販売、

商業研究部の開発商品の販売を行いました。

どちらも大盛況で、終了を待たずに完売になりました。

 

Copyright 2017 ODAKA Industrial Technology and Commerce High School