学校生活

【ロボット研究部】若手人材ロボット技術演習に参加してきました。

2023年7月19日 19時45分

会津大学主催の復興知「若手人材ロボット技術演習」にロボット研究部の1年生5名で参加してきました。

7月1日、2日、8日、9日の4日間、ロボットテストフィールドにて開催されました。

Arduinoというマイコンを利用し、ロボットを制御する演習を行いました。

ロボットは生徒自ら組立を行い、機構、電子回路、プログラミングの行程をすべて行いました。

今回学んだことを今後の活動に活かしていきます。

 

  

【電気科】課題研究中間発表会

2023年7月19日 14時59分

7月7日(金)に各班に分かれて行われている、課題研究の中間発表会を行いました。

 

課題研究の班には様々な特徴があり、中には機械科の生徒と合同で研究を行っている班や、校内だけではなく、大学や地元企業と協同で研究を行っているなど、とても幅広く活動しています。

生徒たちも自分たち以外の班の活動を聞くことで、どのような作業をしているか、どのようなことを目的としているか知ることができ、大変参考になったようです。

今後の生徒の活躍にご期待ください。

 

写真① 2班 EVカートの製作

写真② 3班EVカートの製作

(機械科との合同研究班)

写真③ 4班 シーケンス制御

写真④ 5班 無線給電

写真⑤ 6班 マイクロロボコン

動画① 1班 画像認識マイコンカー

(上画像をクリックすると動画が再生されます)

 

【卓球部】校内美化に取り組んでいます!

2023年7月19日 07時39分

 

年度初めにも紹介しましたが、

本校卓球部では、毎週水曜日の朝、部員総出で校内の美化に取り組んでいます。

この伝統は、1、2年生たちに引き継がれています。

梅雨空の蒸し暑い中、早朝から清掃にいそしむ卓球部の皆さん、ありがとう!!

福島国際研究教育機構(F-REI)トップセミナー

2023年7月14日 10時27分

7月13日(木)2学年を対象に、福島国際研究教育機構(F-REI)監事の森下信様を講師にお招きし、実施しました。F-REIの紹介や最先端の科学技術の魅力と可能性、ロボット研究について等、生徒は未来をどう築いていくかを考えるきっかけになりました。

〇夏休み特別貸出を実施中です

2023年7月13日 16時58分

 図書館では、夏休み特別貸出を実施しています。

 8月24日まで貸出が、冊数無制限になり、返却期限が8月25日(金)になります。

 どうぞご利用ください。

 なお、夏休み中の図書館の開館日は、「図書館だより7月号」をご覧ください。

令和5年度福島県総合スポーツ大会バレーボール競技に参加しました

2023年7月13日 11時25分

令和5年7月6日(木)7日(金)、いわき市で総合スポーツ大会県大会が行われました。

結果は以下の通りです。

 

男子

1回戦

対清陵情報   1セット目 31-29(勝)

        2セット目 25-23(勝)

2回戦

対若松商業   1セット目 17ー25(敗)

        2セット目 25-23(勝)

        3セット目 19-25(敗)

ベスト16入り

 

女子

1回戦

対郡山東   1セット目  3-25(敗)

       2セット目  6-25(敗)

 

男子はベスト16入りすることができました。3年生にとっては最後の大会となりました。これまで応援いただきました皆様に感謝申し上げます。

保護者の皆様にも応援にお越しいただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。

地区保護司会から「社会を明るくする運動」に係るポスター等を受け取りました

2023年7月12日 15時55分

 7月12日(水)、「社会を明るくする運動」の啓発のため、相馬地区保護司会等の皆さまが来校されました。

「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせて犯罪や非行のない明るい地域社会を築こうとする全国的な運動で、今年で73回目を迎えます。

 相馬地区保護司会の皆さまには、日頃から更生保護の推進のため、ご尽力をいただきまして、心より感謝申し上げます。

第105回全国高等学校野球選手権記念 福島大会 結果報告

2023年7月12日 09時12分
報告事項

7月8日(土)開幕の「第105回全国高等学校野球選手権記念 福島大会」に参加しました。

初戦は11日(火)県営あづま球場にていわき湯本高校と対戦しました。

結果は5-7で敗れてしまいましたが最後まで諦めず、戦い抜きました。

3年生はこの大会をもって引退となります。3年生の皆さん、お疲れ様でした。

最後に、今までご支援ご協力頂きました保護者、地域の方々に感謝申し上げます。

野球応援に行ってきました【生徒会・応援委員会】

2023年7月12日 08時32分
報告事項

第105回全国高等学校野球選手権福島大会の応援に行ってまいりました。

保護者の皆様と一緒に一生懸命応援してきました。

試合は、いわき湯本高校と対戦し5-7で惜敗しましたが、野球部の生徒は最後まで諦めず戦っておりました。

熱い試合をありがとうございました。

 

「性に関する講話」を行いました

2023年7月10日 13時50分
今日の出来事

 7月5日(水)5,6校時目を利用し「性に関する講話」を本校第一体育館にて行いました。

 講師を務めました「相双保健福祉事務局 児童家庭支援チーム」 金山 敬子 様より、命の大切さや、異性との関わり方、人生設計についてご指導くださり、生徒たちは、今までの生活見つめなおしたり、これからの生活をどのようにしていくか考えることができ、有意義な時間となりました。

 

 

Copyright 2017 ODAKA Industrial Technology and Commerce High School