お知らせ
学校生活
課題研究の中間報告会【電気科】
2025年7月17日 14時34分電気科3年生の課題研究報告会を行い、これまでの成果と今後の見通しを報告しました。
従来は、多くの先生方をお呼びして大々的に中間発表会として行ってきましたが、
今年度は、課題研究の時間を確保するために小規模・短時間で行いました。
電気科の課題研究は、以下の各テーマを6班で行っています。
1班 EVカーの製作
2班 災害誘導ロボットの開発
3班 小水力発電機の製作
4班 スマホで操作できるお掃除ロボットの開発
5版 圧電素子を利用した発電システムの開発
6班 レコードプレーヤの研究と製作
今年度もこのようなものづくりを中心とした魅力的なテーマで活動しています。
今回の中間報告会は、すべて3年生の生徒が主体となって実施しています。
企画、計画、準備、運営すべてを電気科3年生で役割分担し協力して行いました。
これも主体的な学習の一環です。
そのおかげで、報告会は滞りなく時間どおりに終えることができました。
報告会後にある生徒は、
「いかに予定通りに進んでいないかあらためてわかった。夏休みなどを使ってこれから挽回します。」
と言っていました。
12月の課題研究発表会に向けて気持ちあらたに取り組む姿勢が見られました。
Copyright 2017 ODAKA Industrial Technology and Commerce High School