お知らせ
学校生活
相双電気工事組合による電気工事体験研修【電気科】
2025年9月26日 16時54分電気工事の体験ができる研修を、電気科2年生で行いました。
電気工事に関しては、電気科の授業をはじめ資格取得のために放課後課外でも学んでいます。実習においても配線作業を行いますが、より実践的な現場のノウハウを今回の研修で学ぶことができました。
研修を企画してくださった相双電気工事組合の方々に具体的な作業方法を親切かつ丁寧に説明していただきました。
今回はじめての取り組みとして、作業前に図面の適切な場所に器具のコマを選定し貼り付けをしました。架空の住宅図面をもとに行ったので生徒は具体的な作業イメージができたようでした。
作業体験では、例年通り高所作業車の乗降体験、住宅配線の電気工事作業を行いました。
特に配線工事では、学校の実習作業と違い本物の器具を使って作業を行ったので、貴重な経験ができたかと思います。
研修を終えて生徒は、「壁に電気工事する作業は初めてだったが配線が曲がったりズレたりして思っていたよりも難しくよい経験になった」
と、有意義な研修になったようで、これからの自身のキャリアを考える機会になればと思います。
相双電気工事組合の方々には、お忙しい中実施していただき本当にありがとうございました。また、調整をしてくださった事務の方々にも感謝申し上げます。
Copyright 2017 ODAKA Industrial Technology and Commerce High School