学校生活
カテゴリ:今日の出来事
修学旅行3日目
本日は清水寺の拝観、大阪WTCで昼食、天保山・海遊館及び大阪城の見学と充実した1日を過ごしました。
明日は最終日、大阪を満喫して帰路につきます。
清水寺(音羽の滝) 大阪城にて
明日は最終日、大阪を満喫して帰路につきます。
清水寺(音羽の滝) 大阪城にて
1学年遠足
11月9日(木)に1学年では、宮城県仙台市へ遠足に行ってまいりました。
午前中は仙台うみの杜水族館へ行き、ペンギンのエサやり体験やイルカのショーの観覧をはじめ、
様々な海の生物について熱心に観察してきました。午後は、三井アウトレットパーク仙台港でランチ
タイムの後、それぞれが自由に買い物をしました。学校を離れての活動でそれぞれが充実した時間を
過ごせたようです。
修学旅行2日目
修学旅行2日目は、楽しみにしていた京都の班別研修です。
班ごとにタクシーで京都の名所や旧跡を見学して来ました。
京都の歴史や文化に触れることができ、充実した1日となりました。
北野天満宮にて、運試し! 進路希望が叶うよう、お祈りしました。
班ごとにタクシーで京都の名所や旧跡を見学して来ました。
京都の歴史や文化に触れることができ、充実した1日となりました。
北野天満宮にて、運試し! 進路希望が叶うよう、お祈りしました。
2学年修学旅行結団式
本日、修学旅行結団式を行いました。
明日より3泊4日にて、京都・大阪方面へ出かけます。
生徒の皆さんは、最後しっかり準備・確認をしましょう。
明日より3泊4日にて、京都・大阪方面へ出かけます。
生徒の皆さんは、最後しっかり準備・確認をしましょう。
POP作成実習を行いました(南相馬地域支援事業)
10月12日(木)、科目「広告と販売促進」の授業で流通ビジネス科2年生27名がPOP作成実習を行いました。外部講師にPOP作成の現場で働かれている鈴木香様をお招きし、実習を中心に講習を行っていただきました。
実際の現場での知識を話していただき「伝える」ことの大切さや「何を伝えたいのか」を明確にするなどの学びました。また、実習では筆ペンを利用しながら実際のお菓子を題材に行いました。生徒は休み時間も気にせずに真剣に取り組んでいました。生徒の作品を掲載させていただきます。
実際の現場での知識を話していただき「伝える」ことの大切さや「何を伝えたいのか」を明確にするなどの学びました。また、実習では筆ペンを利用しながら実際のお菓子を題材に行いました。生徒は休み時間も気にせずに真剣に取り組んでいました。生徒の作品を掲載させていただきます。
科目「商品開発」の授業にて
流通ビジネス科3年生の12名が科目「商品開発」において、南相馬市に店舗を構えている「みそ漬処香の蔵」と新商品を開発しております。
9月29日(金)、本校の授業で香の蔵の岩井哲也様をお招きし、以前、新商品プレゼンを行った商品の試作品を持参していただきました。岩井様より新商品の説明後、試食会を行いました。改善案やネーミングなど今後に向けての話が中心となりました。
11月末には販売できるよう努力しているところです。また、何か決まりましたらホームページにてご報告いたします。
9月29日(金)、本校の授業で香の蔵の岩井哲也様をお招きし、以前、新商品プレゼンを行った商品の試作品を持参していただきました。岩井様より新商品の説明後、試食会を行いました。改善案やネーミングなど今後に向けての話が中心となりました。
11月末には販売できるよう努力しているところです。また、何か決まりましたらホームページにてご報告いたします。
LINE株式会社によるSNS講座を行いました。
8月29日(火)の5・6校時目の時間、1年生の流通ビジネス科と産業革新科B組を対象にSNS講座を実施しました。LINE株式会社の 古賀安沙美 様を講師に招き、言葉やスタンプは人によって受け取り方が違うことや、相手の気持ちを考えることの大切を学ぶことができました。また、「LINEを使ったことがある人?」という質問に対してほとんどの生徒が手を挙げていたことから、生徒たちにとって身近に感じられる授業になりました。この授業をきっかけに生徒たちはスマートフォンの効果的な使い方を考えてもらえればと思っています。
ふいご祭りを行いました。
7月19日(水)機械科実習棟・鋳造室にて、「(鞴)ふいご祭り」と「火入れ式」が行われました。
「ふいご」とは、鍛冶・鋳物職人などが金属の製鉄や加工には欠かすことのできない、火をおこすための道具です。その大切な”ふいご”を清めて祝う行事をふいご祭りといいます。
新しい実習棟での初めての行事であり、これから授業で鋳造や溶接など火を使う実習での安全を祈願して、神主の方を招き、厳かに取りおこわなれました。
家庭クラブ相双地区連盟総会
6月19日(月)、福島県高等学校家庭クラブ相双地区連盟総会が本校で行われました。
参加校は本校、相馬農業高等学校、相馬東高等学校、新地高等学校の4校です。
また、総会後に講師として南相馬市社会福祉協議会・佐藤清彦氏をお迎えし、「ボランティアの輪を広げよう」の題にてご講演をしていただきました。
講演では、ボランティア活動をする上で大切なこと、社協のしくみ等、たくさんのことをお話いただきました。
南相馬市は超高齢社会に該当し、「参加」する福祉、すなわち地域福祉の視点がますます重要となってきます。
今日の講演を聞いて、生徒たちは南相馬市の抱える問題、そして自分たちにできることを改めて考え始めました。
佐藤様、貴重なお話ありがとうございました。
参加校は本校、相馬農業高等学校、相馬東高等学校、新地高等学校の4校です。
また、総会後に講師として南相馬市社会福祉協議会・佐藤清彦氏をお迎えし、「ボランティアの輪を広げよう」の題にてご講演をしていただきました。
講演では、ボランティア活動をする上で大切なこと、社協のしくみ等、たくさんのことをお話いただきました。
南相馬市は超高齢社会に該当し、「参加」する福祉、すなわち地域福祉の視点がますます重要となってきます。
今日の講演を聞いて、生徒たちは南相馬市の抱える問題、そして自分たちにできることを改めて考え始めました。
佐藤様、貴重なお話ありがとうございました。
文化センター感謝祭に参加
6月10日(土)、とうほう・みんなの文化センター(福島市)にて「文化センター感謝祭」に参加してきました。
昨年度、小高商業高校、小高工業高校の有志8名と福島ガイナックが共同で制作しましたアニメ「Our trajectory 〜きらめく未来へ〜」を上映していただきました。
たくさんの方に見ていただき小高のPRになったと思います。
福島県文化振興財団 理事長様からも感謝の言葉をいただきました。
昨年度、小高商業高校、小高工業高校の有志8名と福島ガイナックが共同で制作しましたアニメ「Our trajectory 〜きらめく未来へ〜」を上映していただきました。
たくさんの方に見ていただき小高のPRになったと思います。
福島県文化振興財団 理事長様からも感謝の言葉をいただきました。
家庭クラブ総会
6月8日(木)に家庭クラブ総会が行われ、家庭クラブ役員を中心に事業計画や予算を決めました。
今回が震災後初めての活動となります。
今後はボランティア等の活動を通し、家庭生活や社会生活の改善向上をはかり、豊かな人間形成に必要な資質を養っていけるよう努力してまいります。
今回が震災後初めての活動となります。
今後はボランティア等の活動を通し、家庭生活や社会生活の改善向上をはかり、豊かな人間形成に必要な資質を養っていけるよう努力してまいります。
日本ヒューレット・パッカード社 新入社員研修
6月2日(金)、日本ヒューレット・パッカード株式会社の新入社員研修を受け入れました。
笠井成樹様を講師として新入社員が高校生にストーリーテリングを教え、実際に高校生がストーリーを考えて発表を行いました。慣れない環境の中、生徒一人ひとりが考え精一杯発表を行い、いい経験ができたと思います。
新入社員の方々、ありがとうございました。
笠井成樹様を講師として新入社員が高校生にストーリーテリングを教え、実際に高校生がストーリーを考えて発表を行いました。慣れない環境の中、生徒一人ひとりが考え精一杯発表を行い、いい経験ができたと思います。
新入社員の方々、ありがとうございました。
本サイトの文章・画像などの無断での複製、転載を禁じます。
いじめ防止基本方針
令和6年度本校のいじめ防止基本方針については以下のファイルをご確認ください。
スクール・ポリシー
本校のスクール・ポリシーについて以下のファイルを御参照ください。
カウンタ
1
7
1
9
2
5
1
アクセス
福島県南相馬市小高区吉名
字玉ノ木平78
TEL:0244-44-3141(代)
FAX:0244-44-6687
Eメール odakasangyogijutsu-h@fcs.ed.jp